自民党主催メルマガ/ブロガー懇談会の報告④〜自民党(平河クラブ)からの答え
8月25日開催の「自民党主催メルマガ/ブロガー懇談会」を取材した記者たちの声が聞きたい。
そう思って、平河クラブの幹事社へアクセスしようとしましたが、なぜか自民党の平河クラブ担当が窓口。
そして今日、自民党の担当者からお答えをいただきました。
結論としては、自民党からも平河クラブからも記者を紹介していただくことはできないということです。
記者は、記者クラブへ所属をしている以前に、それぞれの社に所属をしていうことで、個人へ取材を申し込む場合、記者クラブを通してではなく、それぞれの社を通すのが妥当であると。
また、匿名だと逆に平河クラブの総意と取られてしまう可能性もあるので、平河クラブからも記者を紹介していただくことはできませんという回答でした。
なるほど、私は近道し過ぎてしまったようです。
平河クラブに所属しているから、平河クラブへお願いするのは単純に私が楽をしているだけかもしれません。
それぞれの社へ正面から当たってみます。
それから、自民党の担当者の方と平河クラブのご好意で、私がFAX送信した取材申し込みの文書を平河クラブの記者室にある掲示板へ貼ってくださるそうです。
その掲示板は、必ず記者の方が一日に何度もご覧になるということなので、それを見て、個人的に私へアクセスしてくださる記者の方がいらっしゃるかもしれません。ご好意に感謝し、連絡を待っています。
もし、このHPをご覧の記者さんがいらっしゃいましたら、インタビューの前に一度ご挨拶に参ります。私と向き合った上で決断してくださって結構です。
ご連絡くださいませ。
<文責/泉 あい>
最近のコメント