« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »

2005年11月30日 (水)

企業へ

私事ですが、実は今日は私の誕生日です。
占いはあまり信じない方ですが、誕生日は1年の行方を表す日だとどなたかが言っていたのを思い出しました。それを信じるわけではないけど、30代最後の1年を納得できる時間にしたいと、そのスタートである今日は、絶対有意義な一日にするんだ!という意気込みで、朝から玄関のお掃除しちゃいました。

『報道機関設立プロジェクト』としては、ネットビジネスを展開している企業へアポイントを取っています。
ネットビジネスなんてベンチャーだし、頭の良いクールな人たちの集まりなのだろうと、緊張しまくり。最初の3社くらいまでは、なかなか上手にお話することができませんでしたが、『落ち着いて』と自分に言い聞かし、丁寧にお話したつもりです。かっこつけたって仕方ないですもんね。

続きを読む "企業へ"

| | コメント (22)

2005年11月29日 (火)

ベンチャーな人

報道担当者を探しつつ、今日から出資も含めてシステムで協力していただける人を探して電話をかけまくっています。
システムの仕様書を来週早々を目途に書いていて、来週はそれを抱えて走り回るべく、アポイントを取っています。

ベンチャーな人は、この企画に喰いつくかソッポ向くか、はっきりしていることでしょう。そういう意味では、どこが問題なのかより明確になっていくと思います。
アフェリエイトに詳しい人、ネット広告に詳しい人、声をかけてくださった方など、とにかく会えるだけ会って、意見を聞き、力を借りようと思います。

今日は朝から突然電話をしていきなりのお願いの連発で、もうおねむです。
明日も張り切ってがんばります!!

<文責/泉 あい>
GripForum - 報道メディア設立企画フォーラム

| | コメント (0)

Google AdSense導入

今日から「Google AdSense」を試験的に導入してみました。
これは、報道機関を立ち上げるに当たり、どんなものかを知りたくて導入しています。
ご了承くださいませ。

| | コメント (0)

2005年11月28日 (月)

当事者情報って言葉、良くない?

今日は、報道の責任者へなっていただきたいと考えている人へ会って来ました。
「報道の責任者になってください」とお願いしたんですけど、結果は「No」
なぜダメなのかを説明する前に、ここでもう一度、私が考える報道機関を整理しておきます。草案書読んでない人も多いみたいだし・・・読んでも難しいんだろうなと自覚してるし(ボソ)

スタートの段階で、大勢の記者を雇うという話はボツ。記者会見用の場所を借りるのもボツ。
システムを充実させて、ネット上でスタートします。
それがどんなもんじゃ?ってことですよね。

草案と変わっていないのは、ネット新聞、記者クラブ、コミュニティの3つで構成されること。ひとつのキーワードから、その3つが1ページに表示されるようにしようと考えています。

続きを読む "当事者情報って言葉、良くない?"

| | コメント (16)

2005年11月26日 (土)

ブログを共通項にした異業種交流会

「xbloggers2005 ブログを共通項にした異業種交流会」に参加してきました。
いろいろなことを専門にしている人が、ブログを書いているということで一堂に会し、こういうイベントでもないとお会いする機会のない人たちとお話できるのはすごく刺激的。すごく楽しかったし勉強になりました。
基本的にこういうイベントに集まる人って、前向きでやる気あり、そういう人たちに囲まれるのって自分までシャキっとして負けてらんないと思う。
特に元気がいいなぁと感じるのは主婦でした。主婦パワーはすごい。テンション高いしやる気満々だし、気が利く。
私の考える報道機関のプロジェクトにも実務的に動いてくれる主婦パワーがほしいなぁ。

続きを読む "ブログを共通項にした異業種交流会"

| | コメント (16)

2005年11月25日 (金)

今後のスケジュール・ちょこっと訂正

登録してくれるジャーナリスト目標100人と掲げましたが、ちょっと訂正。
昨日から知り合いのジャーナリストへ声をかけてみましたが、「もちろんできることは協力します」と言っていただけました。でも、コミュニティなどシステムの詳細が具体化していない段階で「yes」とは言えないと、口々に言われてしまいました。そりゃごもっとも。どういうシステムなのかを具体化して、それから登録のお願いをしようと思います。
それまで、ポケらぁ〜とはしていられませんので、1人でも多くの方のジャーナリストに会い、人脈を広げたいと考えています。
ジャーナリストが集まるシンポジウムの予定をご存知の方は、情報ください。
とにかく外へ出て、名刺交換しようと思います。

だから、システムの詳細が完成するまで名刺交換するジャーナリスト目標100人!!に変更です。

<文責/泉 あい>
GripForum - 報道メディア設立企画フォーラム

| | コメント (4)

システム開発のあり方

私、非常に迷っておりますので、皆さんのご意見を聞かせてください。
今、システムの仕様書を作っている最中で、来週には完成させて再来週早々には公開できるように取り組んでいます。
問題はその後で、プログラム開発をどうしようか迷ってるんです。
詳細をネット上に公開せずに、特定のシステム会社へ委託して開発してもらうのか。それとも、オープンソース方式で、プログラムできる方や設計できる方をネット上で募り、公開しながら皆さんのお力を借りて一緒にシステムを作り上げていくのがいいのか。

私は、コミュニティを重視するシステムは、完成することはないと考えています。
使う人の欲求はどんどん深まっていくものだから、常時使い安さを追究して開発し続けなくてはいけないものではいかと。ユーザーの声を吸い上げて改善していくには、オープンソースが適しているというのが私の考えです。
それに、オープンソース形式だと、他のコミュニティとの連携もとりやすいんじゃないのかなぁ。

ただ、オープンソースにもいろいろな問題があると思うので、具体的にどの様な問題が起こる可能性があるのか、ご意見聞かせていただけるとありがたいです。

<文責/泉 あい>
GripForum - 報道メディア設立企画フォーラム

| | コメント (11)

金と暴力

とてもとても久しぶりに、OL時代の同僚に会ってきました。
彼女は、私と同年代で出版社に勤めています。問題意識の高い人で、一緒に働いている時も少年犯罪についてなど、OLらしからぬ会話をしたっけ。
あれから今日までの4年間、彼女は新しい職場で、正社員と契約社員や派遣社員の格差を痛感し、仕事に対する意欲を失っていました。
「世の中、力のある人の思い通りに流れるように出来てるんだよね」
と話す。私はその通りと思いながら、じゃあ今自分がやろうとしていることは一体何なのだろうと考えてしまうのです。
更に彼女は冷静に、
「考えている人はいるだろうけど、自分の生活の方が大事って言う人の方が多いだもん。結局はさ、係わり合いにならないのがいちばんってことなんだよね」

おっしゃる通りです。人は、当事者にならないと思考しないものなのかもしれません。
彼女は、取材をしている私より、よっぽど冷静に世の中を見ていると感じます。
だけど私は、何がヒトゴトで、どういうことなら自分が当事者になるのか区別がつかない。人はみんな弱くて、いつでも当事者になり得ると思うから・・・。
友人と私は、政治やニートの話をしながら、このままじゃいけないと思いつつ、でも2人ともその言葉を出さずに、ただため息をつきました。

「結局はどういう組織でも、そこで一番の長の言う通りにしかならないんだよね」
私と一緒に仕事をしている時の彼女は、そういう中でも自分の実力を最大限に発揮しようと躍起になる人でした。今の彼女のこの言葉は、完全にあきらめモードです。

あきらめている友人の顔から視線を逸らし東京の町を見下ろすと、嫌というほどいっぱいの人。
この人たちは、「どうせこんな世の中なんだから」とあきらめている人ばかりなのだろうかと、ふと考えてみる。昨日までの私は、もっと良くするためにはどうしたらいいかと考えている人が大勢いると信じていました。
だけど、今日の私は「お前に係わり合いたくはない」攻撃に打ちひしがれています。「あきらめようか・・・。いや、あきらめたくない、負けたくない」という葛藤の渦中にいながら、友人の言葉に世の中ってそんなものかという現実を見たような気がしました。私ひとりのちいさい声は届かない・・・。

「金と暴力なんだよ。結局、金と暴力で世の中が決まるんだよね」
と友人は言って、それを聞いた私の体から力が抜けていきました。お子さんにはとてもお聞かせできない夢のないお言葉。でも否定できないんですよね。
こんな世の中をあきらめたり、無関心でいたりして、安定した生活を大切にすることを否定したりはしない。だけどカッコいいとも思わない。

じゃあ、私がしていることは?私は無駄に熱いのか?
別にかっこ悪くたって気にしない。打ちひしがれてもいい。孤独になってもいい。私は私らしくありたい。

そんな風に強く言えるだけの力が欲しい。仲間が欲しい。金にも暴力にも頼りたくない。

<文責/泉 あい>

| | コメント (23)

2005年11月23日 (水)

今後のスケジュール

社会って言葉で一括りにすると、人それぞれの生活が埋もれてしまうけど、ひとりひとりにはそれぞれのストーリーがあって、悩んだり葛藤したり感動したりしながら、少しでもいい世の中になってくれればともがいて暮らしているのだと思います。インターネットでは、それぞれの想いを発表できます。今は、ブログが幅広く活用されていますよね。
それら多くの人が接点を持つことによって、問題を解決しようとする波を作ることが可能になるのではないかと考え、報道機関の中にそれらの情報を集めるためのコミュニティを作ろうと思います。

意識していない人もいるかもしれないけど、みんなそれぞれ情報を握っています。それを多くの人に知って欲しいと思っている人や、その情報を欲しがっている人もいっぱいいる。
情報の中には様々な問題が含まれることもあるでしょう。それをジャーナリストが取材をして記事を書くことで、大きな社会問題が明らかになったりするかもしれません。
とにかく多くの方、それも様々な地域や年齢、立場の方に参加していただかないことには、情報が集まりませんから、いかにコミュニティを充実させて、毎日立ち寄ってもらえる場所にするかを今練っているところです。

これから取り組むことと、今後のスケジュールを簡単にまとめておきます。

続きを読む "今後のスケジュール"

| | コメント (6)

2005年11月22日 (火)

有名人だらけ

Koizumi2 今日はハードな一日でした。
朝一番でヘアサロンへ行き、髪をアップにしてプチドレスアップ。結構気合を入れて向かった先は、「自由民主党立党50年記念党大会」でした。
11月の初めに、差出人の欄に『小泉純一郎』と書いてある封書を手にした時はビビり、直後には出席していいものかと迷いましたけど、人脈を作るのに良い機会だと思い、行ってみました。

すると、予想以上にものすごい人。もちろん金属探知機をくぐって入場しなければならないし、胸の『SP』というバッジ以上に目を光らせる険しい男たちもいっぱいいました。報道陣の数もハンパない。あっちを向いたら中曽根さん。こっちを向くと海部さん。そっちは森さんに武部さん。歩けば杉村太蔵さんとすれ違い、誰かが私を呼んでいるぅ〜と振り向くと世耕さん。すご過ぎる・・・。自分はどこにいたらいいのやらと、その場でクルクルキョロキョロするばかりでした。
人数は少ないけど、東京フィルハーモニー交響楽団が演奏しているし、オープニングのビデオは、100メートル以上もある壁一面をスクリーンに使っていて「自民党って何てお金持ちなのでしょう」と、改めてその力を見せつけられた気がしました。

続きを読む "有名人だらけ"

| | コメント (0)

2005年11月21日 (月)

寝込んじまった

先週末よりエントリーの更新をお休みしてしまってごめんなさい。
報道機関を立ち上げようと日々駆け回っていますが、時にガクっと来ることがあります。今回は心と体へ一度にダメージを受けてしまい、寝込んでしまいました。ご心配をおかけてして申し訳ありません。

続きを読む "寝込んじまった"

| | コメント (13)

2005年11月16日 (水)

私のイデオロギーは?

今日は2人のジャーナリストに会う予定でしたが、1人はキャンセル。
結局1人の方にしかお会いできませんでしたが、中身は濃かったです。
草案書のここがダメ、あそこがあまいという具体的な意見を聞けてありがたかったぁ。もっともっと具体的に考えていかないとだめだめです。

続きを読む "私のイデオロギーは?"

| | コメント (23)

2005年11月15日 (火)

スムーズに行くとは思ってないさ

今日は寒いですね・・・身も心も・・・。あっためて、懐(ハート)
週の頭から冗談言ってる場合でも、風邪ひいてる暇もないですね、私。

昨日は経営担当になっていただきたいキーマンとお会いしました。
自分が集められるお金の額や、報道機関そのものの規模など、ちょっと大胆だったかしらと思えるようなご意見をいただき、素直に見直すべきところは見直そうと考えています。

続きを読む "スムーズに行くとは思ってないさ"

| | コメント (8)

2005年11月14日 (月)

風邪でダウン中

雨に濡れればもれなく風邪をひく体質で、今日は発熱でダウンしております。
今夜一晩で復活しますので、今夜はこのままお休みさせてくださいませ。

では、どなたさまもおやすみなさいませ。

<文責/泉 あい>

| | コメント (12)

2005年11月12日 (土)

昨夜は朝まで

私、朝帰りいたしました・・・(照)
久々のオール。しかも、ジャーナリストの方々と語り明かすという贅沢な濃い時間。一晩中と言っても私にはあっという間に感じた一晩でした。

続きを読む "昨夜は朝まで"

| | コメント (6)

草案書4 

収益部分の草案が出来ました。

今回追加したのは、
● 収益モデル 
の1項目で、計3ページです。
私が現時点で考えている草案書は、これで完成となりましたが、この草案書は完全な完成ではありません。これから読者の方を含めていろいろな方のご意見を聞き、必要だと思うのはどんどん取り入れて随時加えて更新していきます。

もちろん私が考えている各分野でのキーマンになる人たちとも、意見交換し合い、それぞれの担当部分を運用レベルの企画書に仕上げていきます。

そのキーマンになる人とは、

  • ネット新聞と記者クラブを統括する方。
    報道の実績があって編集能力とジャーナリストの間で顔の広い人。
  • コミュニティーとアフェリエイトを統括する方。
    ネットコミュニケーションやアフェリエイト技術に明るく、企画能力の高い人。
  • システム全般を統括する方。
    システム開発業界をよく知っていて、自らがSEにもなれる人。
  • 経営と経理を統括する方。
    経済界とのパイプをもっていて資金調達や経理などの資金運用に明るい人。
  • 来週は、どういう条件を満たせば一緒に動き出してくれるのかなど、具体的なお話を煮詰めて同志になってくださる方を決定するつもりです。
    そして、再来週には、お金を集めて歩きます。

    草案書は「報道メディア設立プロジェクト草案β4_0.pdf 」

    <文責/泉 あい>
    GripForum - 報道メディア設立企画フォーラム

    | | コメント (9)

    2005年11月11日 (金)

    記者クラブの表と裏 【取材記26-7/放送記者会からの回答】

    取材記26回目で、「放送記者会」というNHKの敷地内にある記者クラブの存在を知りました。それがどういう記者クラブなのかを知るために、9月26日に放送記者会の「ラジオ・テレビ記者会」へ質問状を出していました。
    昨日その回答が送られてきましたので、ご報告します。

    続きを読む "記者クラブの表と裏 【取材記26-7/放送記者会からの回答】"

    | | コメント (6)

    2005年11月10日 (木)

    やっぱりお金が問題

    報道機関を一から立ち上げたご経験をお持ちの大先輩のところへ勉強させてもらいに行ってきました。
    既に草案書はご覧いただいていたので、私の考えていることが間違っていないかどうか聞いてみました。真剣な表情で、
    「素晴らしいですよ」
    と答えてくださったのは、何よりうれしいこと。
    ただ、既存のメディアに危機感を持ち、自分で報道機関を立ち上げたいと考えている人はたくさんいらっしゃると言います。私も今までにいろいろな方とお話ししてそうだという実感はあります。じゃあ、なんでみんながやろうとしないのかってことですよね。
    「問題は資金です」
    あーらやっぱりね・・・。お金持ちは、なかなかお金を出したがらないんですって!1000億円持っていたら、その1000億円をどう増やそうかと考えているらしい。貧乏人の私からすると、「なんて浅ましい」と思えるけれど、お金持ちにもいろいろな都合があるのでしょう。

    続きを読む "やっぱりお金が問題"

    | | コメント (10)

    2005年11月 9日 (水)

    逃したくない中枢になってくれるメンバー

    「キーマン」に交渉したエントリーをUPしましたが、私が考えているコアになって動いていただいきたい方は、現時点で4人います。
    ひとりひとりが、それぞれの分野でどうしても必要な人たち。この方たちは、全員どうしても逃したくない人たちで、藁にもすがる気持ちで日々を過ごしています。
    キーマン4人を獲得することが、第一歩だと考えているので、先ずは草案書を完成させること。そしてそれを持って何度もお会いすることしかテはないと思っています。頑張ります。

    私にとって、読者の方からいただくメール、コメント、TB、チャットでの会話等が大きなヒントになります。
    これからもいろいろなお考えをお聞かせくださいませ。

    <文責/泉 あい>
    GripForum - 報道メディア設立企画フォーラム

    | | コメント (0)

    キーマン頷かず

    報道機関立ち上げの際、コアになるメンバーの一員にどうしても加わって欲しいひとりに会ってきました。
    ここで彼の実績を申し上げられないのが非常に残念なのですが、とにかくひとつひとつが素晴らしい。何が素晴らしいって、何のコネもない人にも果敢にアタックして「うん」と言わせてしまうところ。私の取材活動の視点からも共感し、お手本にすべき人なのです。
    その発想、企画力、行動力は、私の考える報道機関が達成できるかできないかの鍵を握る、言わば彼はキーマンでもあるわけです。

    続きを読む "キーマン頷かず"

    | | コメント (8)

    草案書3 

    草案書に記者クラブの部分を加えました。
    多くの読者の方が「ニュースの現場で考えること」『自由記者クラブ』を思い描かれるかもしれません。
    私自身、高田さんのあのエントリーを拝見した時、自分が考えているものとあまりにも同じだったので、鳥肌が立ってしまいました。高田さんは、
    「まっ、考えることはみんな一緒っちゅうことやね」
    とニカっと笑っていらっしゃいましたけど、あのエントリーに背中を押されたところは、正直あります。

    報道してもらいたいことを自由に発表でき、その情報を手に入れるために開かれた場所。もちろん自由に責任はつきものですけど、個人個人が自分の責任を負った上で、自由に活動する場所が必要なのだと信じています。

    残りは、収益モデル。頑張って仕上げます。

    今回付け足した項目は、
    ● 記者クラブ概要
    の1項目で、計2ページの追加になります。

    草案書は「報道メディア設立プロジェクト草案β3_0.pdf 」

    <文責/泉 あい>
    GripForum - 報道メディア設立企画フォーラム

    | | コメント (13)

    2005年11月 8日 (火)

    キーマンに会うこと

    報道機関を立ち上げるに当たって、先ずコアになるメンバーを集めたいと考えています。
    私の中では、「経営者」「編集者」「コミュニティ運営者」「記者クラブ運営者」などなど、と勝手に決めて人選をしているところですが、まだまだ「この人がなってくれたらいいなぁ」という状況。
    今日は、その中でもキーパーソンになる人に会ってきます。
    現段階で、今まで築いてきた会社での地位を捨てて、私と一緒に歩いてくださいとは言えません。だけど、今日会う人はどうしても欲しい。
    この段階で今すぐにお答えをいただけるとは思ってないけど、興味を持って欲しいと思う。私の本気をとにかく伝えて、とにかくこっちを向いて欲しい。そして、一緒に夢をみて歩いて欲しいと眠れないほど考えています。
    これってある意味プロポーズだなぁ・・・。

    これからの2ヶ月間で、私は何人にプロポーズするのだろう。

    <文責/泉 あい>
    GripForum - 報道メディア設立企画フォーラム

    | | コメント (5)

    2005年11月 7日 (月)

    改めて取材休止宣言

    取材を休止して報道機関の立ち上げに動き回りますと宣言した後に、懇談会という無視できないイレギュラーな取材が飛びこんできまして、2週間ほどそちらにかかりきりになってしまいました。
    草案書もまだ全てをUPできない状況で、この遅れの中、年末お餅が買えるのかぁ?という不安が私に中で大きく膨れ上がっております。
    先ずは取材ができる環境を作るために、新しい報道機関の設立に専念させていただきたいと思います。

    お詫びしなくてはならないのは、自民党の懇談会の議事録をUPできないとこです。
    懇談会の中でも、当然私が文章に起こすだろうという空気が漂っていましたが、このまま時間を引き延ばしにしてしまうと、私はごはんが食べられなくなってしまう。申し訳ありませんがご了承くださいませ。
    また、「取材をしてください」というメールがいくつも届いており、その一つ一つがとても重要な問題で、私個人としてもとても興味があるのですが、先ずは、取材できる環境を整えさせていただきたいと思います。

    来年の1月に新しい報道機関の中で、見習い研修ジャーナリストとして取材できるよう、明日から全力で、報道機関設立のために動き回ります。
    その模様は、随時ご報告させていただきますので、これからも「Grip Blog」をよろしくお願いします。

    <文責/泉 あい>

    | | コメント (11)

    2005年11月 6日 (日)

    民主党懇談会報告 ②

    <続き>

    あい :え!私帰れないかも。質問してないから。

    (一同爆笑・「強烈」という声も)

    大塚議員 :じゃああの、どうしてもという方、また2回目やりますのでね、一応ね。

    前原代表 :また会いましょう。でも、どうぞどうぞ、あの、はい。

    BigBang :じゃあ泉さん・・・・・

    続きを読む "民主党懇談会報告 ②"

    | | コメント (26)

    民主党懇談会報告

    10月31日

    大変長らくお待たせいたしました。民主党懇談会のテープ起こしが完成しましたので掲載します。

    ご覧いただくとおわかりいただけると思いますが、自由にやり取りさせていただきましたので、発言もかなり重なっておりました。
    必死に聞いて書き起こしたつもりではありますが、聞き違いや漢字の間違い等もあろうかと思いますので、ご了承していただきたいと思います。
    本音としては、録音したものを音声データのまま発表できたらという想いはあります。
    改めて聞き直すと、こんなに面白いものはない!
    次回は、この臨場感を伝えられるような形にしていかなければと感じています

    続きを読む "民主党懇談会報告"

    | | コメント (4)

    2005年11月 3日 (木)

    草案書2

    2回目の草案書の公開がやっとできることになりました。
    今回付け足した項目は、
    ● 共通システム概要
    ● ネット新聞概要
    ● コミュニティー概要
    の3項目で、計8ページの追加になります。

    正直「これだけ読んでもらってわかってもらえるかなぁ?」という心配満タンなのですが、それは言い訳ですね。
    全て完成した時に、ご不明な箇所や問題点についてのご意見をお受けするつもりでいますが、それまでは、コメント欄や「GripForum」に感想、ご意見などを入れておいてください。
    私は、これから大急ぎで民主党と自民党の2つの懇談会のテープ起こしを頑張って仕上げますので、その合間合間で拝見させていただきます。
    今すぐには、なかなかお返事ができない状況ですが、テープ起こしが全部終った時に論点が見えると説明しやすいので是非お願いします。

    追伸
    このプロジェクトへの応援メールを多数いただいておりますが、まだ草案書が完成していないので、具体的にどう協力するとは言えない戸惑いのようなものが伝わってきます。
    一歩を踏み出したいと思っていただくために、一日も早く草案書を完成させ、内容を具体的に詰めていきますので、ご協力よろしくお願いします。

    草案書は「報道メディア設立プロジェクト草案β2_0.pdf 」

    <文責/泉 あい>
    GripForum - 報道メディア設立企画フォーラム

    | | コメント (3)

    公開討論会・エントリー削除について

    「公開討論会/PANEL DISCUSSION〈改憲の是非を問う国民投票〉どんなルールで行うべきか国民投票法を論じ合う 」のテープ起こしを掲載していましたが、真っ当な国民投票のルールを作る会.からご連絡がありまして、著作権の問題等で討論会の内容全文を掲載されては困るということでした。
    「憲法改正国民投票法案を追う〜公開討論会・挨拶部分」と「憲法改正国民投票法案を追う〜公開討論会② 」の2つのエントリーを削除します。

    < 追記 >
    11/4 言葉足らずで申し訳ありません。「真っ当な国民投票のルールを作る会」とは、引用か全文掲載かという点で食い違いがありました。これは、きちんと確認しなかった私の方のミスです。
    全文の議事録の掲載を待っていただいていたみなさん、それから「真っ当な国民投票のルールを作る会」さん、本当に申し訳ありませんでした。
    これからは全文掲載の事前確認を今まで以上に明確にとって、同じことが起こらないように気をつけます。

    <文責/泉 あい>
    GripForum - 憲法改正国民投票法案を追うフォーラム

    | | コメント (10)

    2005年11月 2日 (水)

    「第2回メルマガ/ブログ作者と党幹部との懇談会」参加者一覧

    Sand2 11月1日

    自民党の懇談会へ行ってきました。
    詳しい懇談会の内容については、後日掲載します。今夜も昨夜に引き続きぐったりなので感想だけ書いておきます。

    2回目ということもあり、参加者も読者の方も、より期待は大きくなっていたと思いますが、前回と大きく変わった印象はありませんでした。
    しかしながら、参加者からは、テーマを決めた方がいいのではないかとか、懇談会で出された内容をどのように活かされているのかわらないなど、懇談会そのものの核心を突く内容も出て、流石の世耕さんも焦ったのではないでしょうか。
    民主党の懇談会を経験した私には、世耕さんの
    「まだ2回目で手探り状態なので」
    と言う苦しい胸の内が痛いほどよくわかる。
    今まで完璧だと思えた世耕さんの苦悩を見た気がして、ほんの少し人間らしいなと感じました。
    自民党・民主党、共に課題は大きいですね。そして、他の政党は蚊帳の外のままでいいの?

    続きを読む "「第2回メルマガ/ブログ作者と党幹部との懇談会」参加者一覧"

    | | コメント (8)

    2005年11月 1日 (火)

    第一回 民主党ブロガー懇談会 勉強部屋

    民主党の懇談会へ参加したブロガーたちが、それぞれ感想を持ち帰り、エントリーをUPしているようです。
    一通り読んで歩いていますが、深夜にも拘わらず、たくさんのご意見をいただいているようでうれしく思います。
    批判的なご意見も多いようですが、それは皆さんのご期待が大きかったからだと、真摯に受け止めて、絶対に次につなげなくてはと猛反省しているところです。

    皆さんのお気持ちを次への糧としたいので、今回の民主党懇談会の「ここがダメだった」という意見に添えて、「こうすればよかった」というご意見をいただけませんでしょうか。
    私ひとりの知恵では限界がありますが、ここはネット。みなさんにご協力いただければ、たくさんの知恵を集めることができます。
    お力を貸してください。

    | | コメント (7)

    泉 あい、民主党・前原代表に嫌われる

    Oyakodonburi あ〜ぁ、嫌われちゃった・・・。
    前原代表ったら目も合わせてくれなくなっちゃったょ・・・。

    民主党の懇談会でのお話です。
    とにかく今はぐったりなので、感想だけ。

    続きを読む "泉 あい、民主党・前原代表に嫌われる"

    | | コメント (19)

    « 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »