« マスコミは何を学び、何を実行しているのか  | トップページ | 養育する親のいない子供の難病治療 【取材記1日目】 »

2005年1月22日 (土)

マスコミは何を学び、何を実行しているのか 【取材後記】

新潟中越地震の報道活動を追って新潟へ行った私は、震災報道に対するマスコミの姿勢を知れば、マスコミが学び実行しているものが何か、わかると思っていました
阪神淡路大震災でマスコミバッシングがありましたが、阪神での報道行動を見直して教訓とし、新潟に活かされているのかをどうしても知りたかったです
それは、被災なさった人に触れた私の個人的な感情が大きく作用していたと振り返ります

そして、全く別の視点からもマスコミが学ぼうとしているのかその姿勢を知りたいと思いました
一視聴者である私への応対を映し出すことによって、視聴者の声をどう受け止めているかというところです
その2つの点を知りたくて各テレビ局にコンタクトしていたわけです

ところが、私の立場が、一視聴者ともジャ−ナリストとも言えない中途半端な位置にあることがわかり、テレビ局の対応を単純に評価できなくなってしまいました
テレビ局側も私の位置付けをどう受け取るか困惑していたようです
このことは、自分の力のなさを知らされることとなり、同時にインタ−ネット上で活動することが認知されていないと改めて感じる結果となりました
私自身反省するべきところは反省し、今後インタ−ネット上で活動するという意義も考えなくてはなりません

これから勉強しなければならないのはhiroさんがご指摘くださった「切り分け」です
今回は、視聴者への対応と震災報道への取り組み方という2つの点からマスコミの姿勢が見たかったわけですが、途中から混乱してしまいました
テレビ局のコメントがもらえないことに焦り、hiroさんのおっしゃる通り「一つが悪ければ他も悪いかもしれない」という考えを持っていたと思います
それは、完全に間違いです
思うように取材が進まず行き詰っても、冷静に公平な立場でいることを忘れてはならないと肝に銘じておきます

TBSの方、フジテレビの方にも全く知らない私にいろいろご指導くださってありがたいと心から感謝しています
取材のあまさを痛感したし、そのテ−マを追及することでどうしたいのかという目標も曖昧でした

いくらはじめたばかりとは言っても、ここに記事をUPする以上言い訳は通りません
とは言え、取材のノウハウさえ手探りというのが現実です
厳しい言葉をいただけるのはありがたいと思っていますので、いろいろご指導ください
今回は落ち込むことが多く、泣かない日のなかった1週間でしたが、みなさんからいただいたコメントが私の原動力となりました
本当にありがとうございます
技術も磨かなければならないけど、心がもっと強くなくっちゃやってられないですね
来週は新しいテ−マでがんばりますので、これからもよろしくお願いします

今週は記事はUPできなくて本当に申し訳ありませんでした

|

« マスコミは何を学び、何を実行しているのか  | トップページ | 養育する親のいない子供の難病治療 【取材記1日目】 »

コメント

ガ島通信から来て、過去ログを含めて、興味深く読ませてもらいました。

確かに、「子供記者」取材のように素人の場合は、マスコミは大々的に宣伝しますが、プロのジャーナリストは拒否しがちですよね。

今回の混乱は、1週間で取材をしようとしたことが原因ではないでしょうか。
どんなベテランジャーナリストでも、1週間では無理だったのではないでしょうか。

通信社の垂れ流しではない、週刊誌が独自の記事を書くときには、数人〜十数人の記者が1つのテーマを数ヶ月単位で取材し、それをアンカーがまとめて記事にします。時には弁護士に照会することもあります。

もっとも、フリー・ジャーナリストがどのようなシステムで記事を作るのかは、私は素人なので分かりません。

今後は、なんでも1週間で書こうとするのではなく、テーマによって、1週間、1ヶ月、1年に分けて書くべきではないでしょうか。

ただ、そうなると、毎日更新するBlogの意味がなくなります。
第1に、取材先が嘘を言う可能性があることです。つまり、Blogに真実と異なることが載る可能性があります。
第2に、相反する意見を掲載する場合、数日に分けてBlogにアップすれば不公平が生ずる可能性があります。反対意見を言う人は、Blogを見て考えることができるのですから。

色々厳しいことを書きましたが、私は、あなたの目指す「新しいジャーナリズム」を見たいので、今後も温かく見守りたいと思います。

ところで、アメリカで最近話題の「Blogジャーナリズム」って、どのような取材をして記事を書いているのですか?

投稿: bias | 2005年1月22日 (土) 23時04分

すみません、追記。

厳しいことを書いてしまい、1時間考えて、ちょっと後悔してます。文書推敲の時間がないのが、ネットの悪い点ですね。

私は、中越地震でのマスゴミ問題を聞き、マスコミをさらに嫌いになりました。
しかし、あなたの記事で中越地震でのマスゴミ問題は間違っていると気づきました。
この調査がマスコミ内部のものであれば信用しなかったでしょう。あなたがインサイダーでなかったので信用できたのです。

中越地震のマスゴミ問題の真実を、もう一回調査して、数ヵ月後に発表してください。
お願いします。

投稿: bias | 2005年1月23日 (日) 00時08分

bias さんありがとうございます

マスゴミ問題は、今の私には大きすぎる問題だとわかったので、今のところ追うつもりはありません

でも、新潟中越地震の復興については、春になって取材してみようと思っています

いろいろありがとうございます
これからもよろしくお願いします

投稿: ぁぃ | 2005年1月24日 (月) 22時34分

この記事へのコメントは終了しました。

« マスコミは何を学び、何を実行しているのか  | トップページ | 養育する親のいない子供の難病治療 【取材記1日目】 »